今週のティーグルは火曜日スタートとなりました。 それにしても寒い・・・。 (特に家の中) 寒いけど、 今週もヨロシクです!
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: iTunes | Android | RSS
ももなぞなぞ。 今回のは全然何も浮かばないぞ(^。^;; ちょっとお疲れ状態だからさ・・・。 いえ、これが正常です(⌒▽⌒)アハハ! なので、今回もももさんの勝ち! で、ちひろさん。 管楽器ってのは楽器の分類であって、楽器名じゃないでしょ。 っと自分は思ったけどさ。 これが正解だったりして。 結果やいかに!ですね(^-^*)ヨロシク♪
今週のどっち?はこれでどうでしょう。 Q. 生姜は好き? 好き vs 嫌い 自分の答えは既に何回かこのネタで話をしているからおわかりだと思うけどさ。 どれぐらい自分よりの人が居るかを知りたかったからね。 このネタじゃ盛り上がりようが無いけどさ。 それに、結果はきっと偏ると思うけど。 さ、あなたは、どっち?(゚ー゚)ドッチ?
今日は週の真ん中水曜日ですね。 気合いを入れ直す日です。 木金頑張れば土曜日になりお休みが来るから・・・・。 ん? ももなぞなぞ、分かったかも。 水・道・管ってことは、水と土と間だよな。 だから、木琴(木金)じゃないのかな? さあ、回答やいかに! でも、これが正解だと木琴は打楽器だからちひろさんはハズレか(⌒▽⌒)アハハ!
あっ、みなさ~ん、頑張りましょうね(^0^)ノ
おはようございます。
く〜っ! とも夫さんハズレた!と内心ほくそ笑んでた自分 とも夫さんのメッセージ読んで行くと当たってた〜。笑 そう、正解です。 水道菅‥水土の菅=間と言うことで木金で木琴でした。お見事! しばっちには敢闘賞を差し上げたい♫ 木金頑張れば‥なんて書いたもんなら 答えを言ってるようなもんです(^。^)とも夫さん、やりましたね。
今週のどっちQ生姜は好きか どっちかと言うと好きくらいかな。 お料理には使いますけどね。あ、生姜煎餅好きです。 でも生姜ってお料理に入れるのと入れないのとでは 味の差がすごい出ますよね。
さて、もも家は昨日から通常通りの生活に戻りました。 荷物を2つくらい下ろした気分です( ◠‿◠ ) 久しぶりに毎日二男の部屋から2人の笑い声が聞こえてきて 忙しいながらもほのぼのした気分になる毎日でした。
さ、来週あたり体のメンテに行こうかな♫ そう、「カイロ柴田」さん(仮) なかなかね、辛い時にすぐ施術をしてくれる所って少ないなか カイロ柴田さんは快くやってくださる、本当に皆さん助かっていると思います。 どうぞ優先順位1番でこれからもやってくださいね(^ ^)良い仕事だ
週の真ん中水曜日 今日も元気で頑張ろう〜
トモ夫さん
やりおったな・・・。
でも、 ホントにあのメッセージの流れで 正解に辿り着いたとしたら それはそれでスゴい。 (尊敬の眼)
どっち。 紅ショウガは苦手ですが、 ガリは死ぬほど好きです。 よって「好き」に1票。 欠かせない薬味の1つです。きりっ
週の真ん中。 トモ夫さんもご無理をなさらず (なかなかそうもいきませんが) ぼちぼちいきまっしょ~~~い!!!
ももさん
「敢闘賞」・・・ ありがとうございます! だんだんコツが掴めてきました。 (間違ってたけど。笑)
もも家も、 ようやく通常通りの生活に戻って良かった。 ももさん、 本当にお疲れさまでした。 しかし、 息子さん達・・・ 感心するぐらい本当に仲の良い兄弟で 微笑ましいです。 その声を聞きながら 台所に立つももさんの姿が目に浮かびます。 (おいおい、もも旦さんは何処?笑)
カイロ柴田(仮)・・・ いつでも鍵をあけてお待ちしておりますよ!!!
今日もぼちぼちいきまひょ。ふふ
Name (required)
Mail (will not be published) (required)
Website
上に表示された文字を入力してください。
6月 15th, 2022 - 5:57 AM
ももなぞなぞ。
今回のは全然何も浮かばないぞ(^。^;;
ちょっとお疲れ状態だからさ・・・。
いえ、これが正常です(⌒▽⌒)アハハ!
なので、今回もももさんの勝ち!
で、ちひろさん。
管楽器ってのは楽器の分類であって、楽器名じゃないでしょ。
っと自分は思ったけどさ。
これが正解だったりして。
結果やいかに!ですね(^-^*)ヨロシク♪
今週のどっち?はこれでどうでしょう。
Q. 生姜は好き?
好き vs 嫌い
自分の答えは既に何回かこのネタで話をしているからおわかりだと思うけどさ。
どれぐらい自分よりの人が居るかを知りたかったからね。
このネタじゃ盛り上がりようが無いけどさ。
それに、結果はきっと偏ると思うけど。
さ、あなたは、どっち?(゚ー゚)ドッチ?
今日は週の真ん中水曜日ですね。
気合いを入れ直す日です。
木金頑張れば土曜日になりお休みが来るから・・・・。
ん?
ももなぞなぞ、分かったかも。
水・道・管ってことは、水と土と間だよな。
だから、木琴(木金)じゃないのかな?
さあ、回答やいかに!
でも、これが正解だと木琴は打楽器だからちひろさんはハズレか(⌒▽⌒)アハハ!
あっ、みなさ~ん、頑張りましょうね(^0^)ノ
6月 15th, 2022 - 8:19 AM
おはようございます。
く〜っ!
とも夫さんハズレた!と内心ほくそ笑んでた自分
とも夫さんのメッセージ読んで行くと当たってた〜。笑
そう、正解です。
水道菅‥水土の菅=間と言うことで木金で木琴でした。お見事!
しばっちには敢闘賞を差し上げたい♫
木金頑張れば‥なんて書いたもんなら
答えを言ってるようなもんです(^。^)とも夫さん、やりましたね。
今週のどっちQ生姜は好きか
どっちかと言うと好きくらいかな。
お料理には使いますけどね。あ、生姜煎餅好きです。
でも生姜ってお料理に入れるのと入れないのとでは
味の差がすごい出ますよね。
さて、もも家は昨日から通常通りの生活に戻りました。
荷物を2つくらい下ろした気分です( ◠‿◠ )
久しぶりに毎日二男の部屋から2人の笑い声が聞こえてきて
忙しいながらもほのぼのした気分になる毎日でした。
さ、来週あたり体のメンテに行こうかな♫
そう、「カイロ柴田」さん(仮)
なかなかね、辛い時にすぐ施術をしてくれる所って少ないなか
カイロ柴田さんは快くやってくださる、本当に皆さん助かっていると思います。
どうぞ優先順位1番でこれからもやってくださいね(^ ^)良い仕事だ
週の真ん中水曜日
今日も元気で頑張ろう〜
6月 15th, 2022 - 10:58 AM
トモ夫さん
やりおったな・・・。
でも、
ホントにあのメッセージの流れで
正解に辿り着いたとしたら
それはそれでスゴい。
(尊敬の眼)
どっち。
紅ショウガは苦手ですが、
ガリは死ぬほど好きです。
よって「好き」に1票。
欠かせない薬味の1つです。きりっ
週の真ん中。
トモ夫さんもご無理をなさらず
(なかなかそうもいきませんが)
ぼちぼちいきまっしょ~~~い!!!
6月 15th, 2022 - 11:05 AM
ももさん
「敢闘賞」・・・
ありがとうございます!
だんだんコツが掴めてきました。
(間違ってたけど。笑)
もも家も、
ようやく通常通りの生活に戻って良かった。
ももさん、
本当にお疲れさまでした。
しかし、
息子さん達・・・
感心するぐらい本当に仲の良い兄弟で
微笑ましいです。
その声を聞きながら
台所に立つももさんの姿が目に浮かびます。
(おいおい、もも旦さんは何処?笑)
カイロ柴田(仮)・・・
いつでも鍵をあけてお待ちしておりますよ!!!
今日もぼちぼちいきまひょ。ふふ